GREMOニュース

(終了)7/13(金)「シナジック・ナイト~自動運転の未来を考える夕べ~」

■名古屋大学 未来社会創造機構 モビリティ領域では、JSTの未来社会創造事業(MIRAI)において「Synergic Mobilityの創出」という研究プロジェクトを実施しています。
 このプロジェクトでは、自動運転が普及する未来において、どのようなサービスプラットフォームが必要とされ、その実現に必要な技術は何かについて研究開発を進めています。
(参考URLhttps://synergic.mobi
「シナジック・ナイト」は、本プロジェクトに限らず、広く「自動運転の未来」について議論するために企画されました。ご興味ある方はぜひご参加ください。

日時

2018年7月13日(金) 16:30 開場、17:00~21:00
(交流会含む)

場所

名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー27F
名古屋大学オープンイノベーション拠点

参加者

自動運転の未来に興味がある方ならどなたでも
(ただし会場の都合上、希望者多数の場合は締め切ります)

参加費

2000円(交流会費込み),当日現地で集めます。

主催

名古屋大学未来社会創造機構 モビリティ領域

後援

愛知県
愛知県幸田町
NPO法人位置情報サービス研究機構(Lisra)

次第(予定)

16:30 開場
受付(名刺をお持ちください)
17:00~17:30 挨拶
「JST MIRAI「Synergic Mobilityの創出」プロジェクト概要説明」
名古屋大学未来社会創造機構 教授 /株式会社ティアフォー 取締役 /NPO法人 Lisra 代表理事  河口 信夫 氏
17:30~18:10 特別講演
「自動運転技術の最新動向(仮)」
インテル チーフ・アドバンストサービス・アーキテクト&ダイレクター/
名古屋大学未来社会創造機構  河客員准教授 野辺 継男 氏
18:10~18:40 自動運転に関係する識者からの情報提供
「愛知県における自動運転実証実験の取り組み(仮)」
愛知県 産業労働部 産業振興課 主事・自動車産業グループ 
土本 和範 氏
「自動運転と5Gの生み出す未来(仮)」
KDDI総合研究所 執行役員
大谷 朋広 氏
18:40~19:30 パネルディスカッション
「自動運転社会には何が必要?」
オーガナイザー: 河口信夫 氏
   パネリスト: 野辺 継男 氏,土本 和範 氏,大谷 朋広 氏
19:30~21:00 交流会

お申し込み・お問い合わせ

https://synergic01.peatix.com
 (会場の準備の都合上、ぜひ参加登録をお願いします)