(終了)2/14(木)・15(金) 産学連携フォーラム 第7回 自動車技術に関するCAEフォーラム2019 in 東京
開発期間の短縮や試験コストの削減、さらには設計品質や安全性の向上などCAEに課せられた役割や課題は多岐に渡ります。また、自動運転を含むADAS(先進運転支援システム)の研究・開発の本格化や電動化の流れの中で、業界全体における自動車メーカーとIT企業の連携、協力と開発期間の短縮は加速の一途を辿っており、これまで以上に技術者に求められるものが多くなってきています。
東京・名古屋での開催を合わせて第7回目を数える本フォーラムでは新しい時代に向け、自動車CAE技術の現状と課題を捉えなおします。6つのテーマカテゴリーを設け、それぞれの切口から自動車CAEに関する知見、事例を紹介していただきます。
皆様の来場をお待ちしております。
日時
2019年2月14日(木)
講 演 会: 9:30~18:50(受付開始:9:00)
展 示:10:30~17:30
情報交換会:19:10~20:30
2019年2月15日(金)
講 演 会: 9:30~18:20(受付開始:9:00)
展 示:10:30~17:30
会場
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
東京都千代田区 神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 2F
JR 中央線・総武線「御茶ノ水」駅 聖橋口から 徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 B2出口 【直結】
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 出口1から 徒歩4分
都営地下鉄 新宿線「小川町」駅 B3出口から 徒歩6分
参加料
無料(事前登録制)
※一部招待制
※情報交換会参加費:4,000円
参加対象
OEM、Tier1、Tier2、ハードウェア&ソフトウェアベンダー
主催
日本大学 生産工学部 自動車工学リサーチ・センター
株式会社インプレス
共催
公益社団法人 自動車技術会(予定)
一般財団法人 日本自動車研究所(予定)
一般社団法人 日本機械学会(予定)
Center for Advanced Vehicular Systems (CAVS),
Mississippi State University(予定)
名古屋大学 未来社会創造機構 モビリティ領域
他
企画
「自動車技術に関するCAEフォーラム2019 in 東京」プログラム委員会
お問い合わせ先
「自動車技術に関するCAEフォーラム2019 in 東京」運営事務局
E-mail:car-caeforum[あっと]impress.co.jp
TEL:03-5510-4079
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝を除く)
[あっと]を@に変更し、お問い合わせください。
詳細情報
タイムテーブル等詳細につきましては下記URLをご参照ください。
https://b-event.impress.co.jp/event/cae201902/index.html#overview