石田 順彦 (Yoshihiko ISHIDA)

部門 | 軽量化材料・構造開発部門 (専任) |
---|---|
所属研究科等 | グリーンモビリティ連携研究センター |
所属専攻・分野等 | 工学研究科マテリアル理工専攻 |
研究室名等 | 小橋研究室 |
研究内容 | 過電流保護、PTC |
所在地 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 |
居室 | 工学3号館北438号室 |
ishida(at-mark)gvm.nagoya-u.ac.jp | |
詳細URL |
主要研究内容
近年需要が増大しているリチウムイオン電池や車載モーター等を過電流から保護する用途に向けて、新規な無機材料から成る過電流保護素子を開発している。本技術の特徴は、比抵抗が数mΩ・cmの低抵抗無機材料を用いて、従来技術と比較して電流密度、温度依存性、耐久性、不燃性、耐熱性等の点で優れた保護技術を提供できることであり、これを生かした実用化研究を行っている。
電池、自動車、家電等の産業分野において過電流保護素子に求められる各種規格に基づく仕様を目標に設定し、各種用途に用いる材料開発および素子技術開発を行っている。
主要研究論文
1.Synthesis of EuLn2S4 and SrLn2S4 (Ln=Lu, Yb, Er, Y) with Th3P4 Type Structure..
High Pressure Science and Technology, Vol.1,1026-1032 (1979)
Y. Ishida, N. Kinomura, Y. Miyamoto, S. Kume, M. Koizumi
2.Ceramic component design for assuring long-term durability.
Advanced Ceramic Materials, 809-816 (1987).
Soma, T. , Y.Ishida , Matsui, M. , Oda, I