ニュース・トピックス
持続可能な未来を実現するための、SDGsへの取り組み
野辺継男客員准教授が、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演しました(2/24(水)放送)
野辺継男客員准教授が、2月24日(水)放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演しました。 パネル特集「アップル参入 自動車の覇権争いの行方」「電気自動車の現状&自動運転が描く未来」において、自...
JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の共創分野(育成型)に採択されました!
国立研究開発法人科学技術振興機構「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の共創分野(育成型)に、以下のプロジェクトが採択されました。 FUTUREライフスタイル社会共創拠点 プロジェクトリーダー: 長谷川...
武田一哉教授が、IEEE ITS Outstanding Research Award を受賞!
モビリティサービス研究部門の武田一哉教授が、IEEE ITS Outstanding Research Award を受賞しました。本アワードは、IEEE Intelligent Transportation Systems Society が毎年選出するもので、日本人として初め...
文部科学省「卓越大学院プログラム」に採択されました!
文部科学省「卓越大学院プログラム」(令和2(2020)年度)に、以下のプログラムが採択されました。 ライフスタイル革命のための超学際移動イノベーション人材養成学位プログラム プログラムコーディネーター:河...
AGC株式会社と名古屋大学が包括連携協定を締結-テーマ探索から社会実装までの一気通貫型の新たな産学連携の取組みを開始
8/25(火)第76回名大カフェ "Science, and Me"「コロナ禍が変えるモビリティの価値」に、島崎敢特任准教授が登壇します
- 1
- 2