R&D group

鳥本 司 (Tsukasa TORIMOTO)

所属研究科等工学研究科
部門研究開発部門
センター教員兼任
所属専攻・分野等結晶材料工学専攻
所属プロジェクトその他
所在地〒464-8601名古屋市千種区不老町
TEL052-789-4614
FAX052-789-5299
E-mailtorimoto[at]gvm.nagoya-u.ac.jp
※スパム対策のため、E-mailの@を[at]に変更してあります。
研究室名鳥本研究室
詳細URLhttp://www.apchem.nagoya-u.ac.jp/06-K-6/torimoto/index.html
研究内容電気化学

主要研究内容


金属や半導体粒子はナノメートルサイズにまで小さくなると、単結晶などのより大きな粒子とは異なった物理化学特性を示し、さらにそれは粒子サイズに依存して変化する。私たちの研究グループでは、化学的手法を用いて半導体および金属のサイズ・形状を精密に制御するとともに、これらナノ粒子を配列・組織化させたナノ構造体を構築して、新規高機能触媒・光触媒、発光材料、太陽電池、あるいは光エレクトロニクスデバイスへの応用を目指している。研究テーマは以下のものがある。

  • ナノ複合材料の光化学的構造制御と光触媒への応用
  • 化学プロセスによる高効率太陽電池の開発
  • 量子ドットを用いる新規発光材料の作製
  • イオン液体と真空技術による革新的ナノ材料創製と電極触媒への応用

主要研究論文

  1. Tatsuya Kameyama, Takaaki Osaki, Ken-ichi Okazaki, Tamaki Shibayama, Akihiko Kudo, Susumu Kuwabata and Tsukasa Torimoto:“Preparation and Photoelectrochemical Properties of Densely Immobilized Cu2ZnSnS4 Nanoparticle Films”, * J. Mater. Chem., 20, 5319-5324 (2010).
  2. Tsukasa Torimoto,* Shoji Ogawa, Tomohiro Adachi, Tatsuya Kameyama, Ken-ichi Okazaki, Tamaki Shibayama, Akihiko Kudo and Susumu Kuwabata: “Remarkable Photoluminescence Enhancement of ZnS?AgInS2 Solid Solution Nanoparticles by Postsynthesis Treatment”, Chem. Commun., 46, 2082-2084 (2010).
  3. K. Okazaki, T. Kiyama, K. Hirahara, N. Tanaka, S. Kuwabata, and T. Torimoto:“Single-Step Synthesis of Gold-Silver Alloy Nanoparticles in Ionic Liquids by a Sputter Deposition Technique”, Chem. Commun., 691-693 (2008).