田川 智彦 (Tomohiko TAGAWA)

所属研究科等 | 工学研究科 |
---|---|
部門 | 研究開発部門 |
センター教員 | 兼任 |
所属専攻・分野等 | 化学・生物工学専攻分子化学工学分野 |
所属プロジェクト | その他 |
所在地 | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 工学部1号館5階502室 |
TEL052-789-3388 | |
FAX | |
tagawa[at]gvm.nagoya-u.ac.jp ※スパム対策のため、E-mailの@を[at]に変更してあります。 | |
研究室名 | |
詳細URL | http://www.nuce.nagoya-u.ac.jp/e1/e1.html |
研究内容反応工学 | 化学工学 |
主要研究内容
環境に調和した新世代自動車の開発には、化学技術の寄与が不可欠となってきている。我々は、反応工学および触媒工学の立場から、触媒の設計や新規反応プロセスの開発を通して、燃料多様化、燃料電池、排気ガス浄化などの多様な課題に取り組んでいる。具体的には、バイオディーゼルの連続合成技術、未利用資源(バイオマスなど)のガス化改質プロセス、オンサイト水素製造用触媒技術におけるシフト触媒の劣化挙動、燃料電池用電極触媒の設計と調製、排気ガス浄化触媒におけるガス拡散挙動などがあげられる。また、関連技術として、微小空間で化学反応を実施するマイクロリアクタの基盤的技術についても検討を行っている。
主要研究論文
- T.Tagawa、A.Yanase, S.Goto, M.Yamaguchi, M.Kondo:? Ceramic of Anode Catalyst for Dry Mthane Type Molten Carbonate Fuel Cell, J. Power Sources, 126(2004)1-7
- T.Tagawa, M. Isobe, M. Tanaka, H. Yamada, Evaluation of catalyst prepared in microchannel with in situ FT-IR microscopy, Chem. Eng. J., 167(2011)427-430
- H. Yamada, H. Mori, T. Tagawa, CO2 reforming of waste plastics, J. Ind. Eng. Chem., 16(2010)7-9