水野 幸治 (Koji MIZUNO)

所属研究科等 | 工学研究科 |
---|---|
部門 | 研究開発部門 |
センター教員 | 兼任 |
所属専攻・分野等 | |
所属プロジェクト | その他 |
所在地 | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 工学部2号館361室 |
TEL | 052-789-2720 |
FAX | 052-789-2505 |
mizuno[at]gvm.nagoya-u.ac.jp ※スパム対策のため、E-mailの@を[at]に変更してあります。 | |
研究室名 | |
詳細URL | http://www.biomech.mech.nagoya-u.ac.jp |
研究内容 | 自動車の衝突安全、インパクトバイオメカニクス |
主要研究内容
衝突安全とその基礎をなすインパクトバイオメカニクスの研究を国土交通省、研究機関、自動車メーカーと共同で行っている。車の衝突安全では車体の衝突特性と乗員保護の研究を進めてきた.
車対車衝突で互いの安全を確保するコンパティビリティについて、フルラップ衝突試験によるメンバー位置や剛性の評価法の確立を目指している.
現在、欧州基金によるプロジェクトFIMCARのメンバーとして欧州法規を念頭に置いた研究も進めている。バイオメカニクスでは医学と連携しつつ、子どもの乗員保護として側面衝突時の子ども乗員の傷害メカニズム、保護方法、試験法を研究し、また歩行者保護として下肢傷害防止、高齢歩行者保護の研究をおこなっている。
主要研究論文
- Koji Mizuno, Yuji Arai:“The Effectiveness of Matching of Front Rail Height in Car-to-Car Crashes”, International Journal of Crashworthiness, Vol. 15, Issue 6, pp. 571-579, 2010.
- Sadayuki Kuwahara, Toshio Hosokawa, Keita Okada, Koji Mizuno, “Finite Element Analysis of Pedestrian Lower Extremity Injuries in Car-to-Pedestrian Impacts”,SAE Paper 2007-01-0755, SAE 2007 Transactions Journal of Passenger Car ? Mechanical Systems, pp. 642-654, Society of Automotive Engineers, 2008.
- Koji Mizuno, Yuji Arai, Masao Notsu, “Full-Width Test and Overload Test to Evaluate Compatibility”, SAE Paper 2005-01-1373, SAE 2005 Transactions, Journal of Passenger Cars ? Mechanical Systems, pp. 1633-1644, Society of Automotive Engineers, 2006.