高田 広章 (Hiroaki TAKADA)

所属研究科等 | 情報科学研究科 |
---|---|
部門 | 運営統括室 |
センター教員 | 兼任 |
所属専攻・分野等 | 情報システム学専攻 |
所属プロジェクト | その他 |
所在地 | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 C3-1(631) |
TEL | 052-789-5887 |
FAX | 052-789-5889 |
takada[at]gvm.nagoya-u.ac.jp ※スパム対策のため、E-mailの@を[at]に変更してあります。 | |
研究室名 | 高田研究室 (組込みリアルタイムシステム研究室) |
詳細URL | http://www.ertl.jp/ |
研究内容 | 組込みシステム |
主要研究内容
自動車の制御に使われる組込み型のコンピュータシステムの設計・開発技術に関して幅広く研究しています。具体的な研究テーマとしては、組込みシステム向けのソフトウェアプラットフォーム技術(リアルタイムOS技術など)、リアルタイム性保証技術、システムレベル設計技術、組込みシステムの消費エネルギー最適化技術、車載ネットワーク技術(CANの高速化など)、安全システム技術(機能安全)などの研究に取り組んでいます。
主要研究論文
- 倉地亮, 高田広章, 手嶋茂晴, 宮下之宏: 10MbpsCANプロトコルの設計と評価, 情報処理学会論文誌, vol. 50, no. 11, pp. 2643-2653, 2009年11月.
- 山田真大, 鎌田浩典, 佐藤健哉, 手嶋茂晴, 高田広章: データストリーム管理機構を利用した車載データ統合モデルの提案と評価, 自動車技術会論文集, vol. 41, no. 2, pp. 419-424, 2010年3月.
- 相庭裕史, 本田晋也, 高田広章: 対称型マルチコアシステムのエンジン制御ソフトウェアへの適用, 情報処理学会論文誌, vol. 51, no. 12, pp. 2238-2249, 2010年12月.